ローカルRAGスターターBOX

new
ローカルRAGスターターBOXは、LLMアプリケーションの開発や高速化など数々のAI開発実績を誇る株式会社Ridge-iと共同開発したQ&Aサポートチケット付ワークステーションです。
大規模言語モデル(LLM)の開発において、機密性の高い学習データをイントラから外に出すことに安全上の様々な懸念があることが多い中、お手軽・迅速・安全利用したいユーザーに最適です。

スタンダードモデルとなるワークステーションのGPUは NVIDIA Ada Lovelaceアーキテクチャを採用したRTX Adaシリーズを搭載し、第3世代の RT コア、第4世代の Tensor コア、次世代 CUDA® コアを搭載。高いAI学習性能及び推論性能を実現します。
開発環境には Dify OpenWebUIと Ollama Xinference を実装し、 AIモデルには2025年1月7日に公開された最新のMicrosoft Phi-4 [14Bモデル] 、2024年公開のLlama 3.1など複数のモデルをプリインストールしています。そのため、届いたその日から最短時間で基本機能が稼働し、迅速に業務への導入が可能です。加えてRidge-iのQ&Aに利用できるQ&Aチケットが付属していますので、サポートを受けながらスムーズな導入が可能です。
また、ローカルRAGスターターBOXは、ハードウェア構成のオプションとしてGPUカードの追加、ストレージの増設などにも柔軟に対応し、PoCから実装運用フェーズまで包括的にサポートするワークステーションです。
  • Xeon
  • 1GPU
  • 3GPU
  • Ada Lovelace
  • NVMe
  • 10GbE
  • m.2
  • IPMI
  • PCIe 5.0
  • SATA
  • slim SAS
  • IPMI
  • DDR5
  • ECC
  • Registered
  • 8 DIMM slots
  • 標準1年保証
モデル
特徴
仕様
お問い合わせ

セキュアなローカル環境

ローカルRAGスターターBOXは、クローズドな環境で機密性の高い自社データを活用したLLMの構築を行う開発者向けにソフトウェア環境構築済みのオンプレミスの開発向けモデルです。開発中のデータをローカル環境内に留め外部へ持ち出さないため、情報漏洩リスクを最小化します。そのため厳格なセキュリティポリシーが求められる業種でも機密性、正確性、リアルタイム性が担保された、より精度の高いLLMの構築を行うことが可能になります。 
セキュアなローカル環境

短期導入・即運用可能

ローカルRAGスターターBOXは、LLM/RAG開発に適したハードウェアシステム構成に加え、開発環境には Dify OpenWebUIと Ollama Xinference を実装したワークステーションです。 AIモデルには2025年1月7日に公開された最新のMicrosoft Phi-4、2024年公開のLlama 3.1など複数のモデルをプリインストールしています。そのため、届いたその日から最短時間で基本機能が稼働し、迅速に業務への導入が可能です。
短期導入・即運用可能

安心のQ&Aチケット

初期セットアップ済みのLLM/RAG開発環境の操作方法について不明な点は、、LLMアプリケーションの開発や高速化など数々のAI開発実績を誇るRidge-i社のQ&Aチケットが付属したワークステーションとなり、Q&Aサポートを受けながらスムーズな導入が可能です。 
さらにローカルRAGスターターBOXでのPoCを経て、本格的なシステムの導入をご検討のお客様には、GPUとAIのプロフェッショナルであるジーデップ・アドバンスとRidge-iが実運用フェーズまで包括的にサポートし、LLM/RAGローカル運用環境の構築をお手伝いいたします。 
※Q&A サポートの範囲はマニュアルに記載の内容に沿った操作方法となります。
安心のQ&Aチケット

抜群のコストパフォーマンス

ローカルRAGスターターBOXは、お客様のビジネスへのAI活用がスムーズにスタートできるよう、エントリー、スタンダード、ハイスペックの3タイプのモデルを展開したワークステーションです。ハードウェア構成として NVIDIA Ada Lovelaceアーキテクチャを採用したRTX Adaシリーズを搭載。最大48GB のGDDR6メモリと広帯域なNVLINKを組み合わせることにより高いAI学習性能及び推論性能を実現します。また、ソフトウェア環境構築は LLM/RAGの開発環境のプリインストールだけではなく、各モデルにQ&Aチケットが3回分付帯して1,998,000円(税別・送料別)から始められるお求めやすい価格でご用意しました。
 抜群のコストパフォーマンス

他に類を見ない拡張性と柔軟性

ローカルRAGスターターBOXは、エントリー、スタンダード、ハイスペック、3タイプのモデルに対して、お客様のご予算に合わせてGPUカードの交換や増設などにご予算に合わせたカスタマイズが可能なワークステーションです。また導入後のGPUやストレージの追加なども柔軟に対応しますので、必要なタイミングでマシンパフォーマンスの向上が可能となります。また、ハードのみならず、PoC推進のためにAIのプロフェッショナルであるRidge-i社による本格的なコンサルテーションや開発をセット提供(別途有償)できるよう柔軟なオプションと提供形態をご用意しています。まずはお気軽にご相談下さい。
他に類を見ない拡張性と柔軟性
※PoCでの利用シーンを想定して1マシンを1ユーザ(1グループ)で占有してご利用いただく開発環境となります。
モデル
特徴
仕様
お問い合わせ

デスクトップ

ワークステーション

サーバー

ストレージ

アクセラレーター

ネットワーク

静音モデル

TOPへ

Linux対応について

Linux対応について
[ 動作確認モデル ]

動作確認を行ったモデルには[ Linux対応 ]のマークを表示しています。

[ ディストリビューション ]

動作確認は標準のインストーラーを使用したインストールとX-windowの起動、及びLANチップの動作確認(DHCPでのインターネット接続)までを確認しました。
ディストリビューションはRed Hat Enterprise Linux とCentOSですが、ご要望によっては、FedraやUbuntuなど、その他ディストリビューションやバージョンについてもお気軽にご相談下さい。

[ 動作確認デバイス ]

ビデオ内蔵モデルについては内蔵ビデオチップを無効化し別途ビデオカード(nVIDIA社製)を搭載して動作確認を行っているモデルもあります。
また同様にオンボードLANチップではなく別途LANカード(Realtek社製、intel社製)を搭載し動作確認を行っているモデルもございます。

※音源(サウンド)の動作については弊社では確認を行っておりません。インストーラー標準のドライバーで動作する場合もございますが、Linuxのドライバー自体が無く動作認識しないチップもございます。ご理解下さい。

[ 設定、インストール ]

インテルやPGI等の有償コンパイラやMKL等のライブラリやツール類のインストール、各種サーバー構築、設定も承っています。お気軽にご相談下さい。

Copyright (c) 2013-2019 univPCcom Allright reserved.