VELUGA/RTX A5000G3

折り畳み時20mmの薄型筐体にプロフェッショナルGPU「NVIDIA® RTX A5000 Laptop」グラフィックスと4K解像度15.6インチ高精細ディスプレイを搭載した実力派モバイルワークステーション。ハードウェアベースの新しい専用のレイトレーシングエンジンを搭載した世界初のレイトレーシングGPUは、リアルタイムのレイトレーシングを可能にする業界初のグラフィックスプロセッサです。物理的に正確な影、反射、および屈折を持つ複雑なプロフェッショナルモデルをレンダリングし、リアルタイムに結果を得ることができます。NVIDIAⓇ OptiX、MicrosoftⓇ DXR、Vulcan ray tracing などのAPI を活用したアプリケーションと連携しこれまでにない高い生産性をお届けします。
ジーデップ・アドバンスではハイエンドなグラフィックワークステーション用途はもちろん、Deeplearningでもご利用いただけるよう 人気モデルDeeplearningBOXII/Win と同じ開発環境をセットアップしました。
  • 標準3年保証
モデル
特徴
仕様
お問い合わせ

NVIDIA RTX A5000 Laptop GPU搭載

非常にパワフルなビジュアル コンピューティング機能を、時と場所に関係なく、薄型軽量ノートPCから利用できます。NVIDIA RTXプロフェッショナル ノートPC GPU には、処理要求の高い作業をクリエイター、デザイナー、エンジニアが外出先でこなすために必要な速度、携帯性、大容量メモリ、エンタープライズ グレードの信頼性、そして最新のRTXテクノロジ(リアルタイム レイ トレーシング、高度なグラフィックス、アクセラレーテッド AI など)が融合されています。
NVIDIA RTX A5000 Laptop GPU搭載

コンテンツクリエイションをこなせるハイパフォーマンス

最新のGPUに加え、一般的なデスクトップ型PCを超える性能を持つインテル Core i9-11900H(TDP 45W)を搭載。GPUパワーだけでなくCPUパワーが必要となる様々な演算処理もスピーディーにこなします。
コンテンツクリエイションをこなせるハイパフォーマンス

超高速・大容量ストレージ「1TB NVMe SSD」を採用

高速なGPU/CPUに相応しいストレージ環境を用意いたしました。OSのインストールドライブとして非常に高速なアクセスを誇るNVMe接続タイプの1TB SSDを採用。更にデータ保存用ドライブとして1TB NVMe SSDをもう1台搭載。一般的なSATA3接続のSSDと比較して約6倍(メーカー調べ) に迫る超高速ディスクアクセスで、大規模アプリや大容量データの取り扱いにもストレスを感じません。
超高速・大容量ストレージ「1TB NVMe SSD」を採用

2.1Kg、厚さ20mmの薄型筐体にFull-HD液晶搭載

15.6インチ液晶を搭載しながら重量2.1Kgを実現しました。搭載する液晶パネルには大規模なデザインや図面を緻密に描く4K(3,840×2,160)高精細モデルを採用し、薄さは業界トップクラスの20ミリ(突起物除く)。出張などでの持ち運びも考慮した設計となっています。 更に外部モニタへの出力は、HDMI /USB Type-C / Thunderbolt 3の各端子を搭載しています。
2.1Kg、厚さ20mmの薄型筐体にFull-HD液晶搭載

高速なThunderbolt 搭載

VELUGAシリーズには、最大で40Gbpsもの高速データ転送スピードを可能にするThunderbolt I/O規格を搭載。コネクタは、USB-Cコネクタ仕様のため、様々な機器を接続させることができます。また変換コネクタを使うことで、映像出力端子としても利用可能です。
Thunderbolt 4 端子の映像出力はインテルUHDグラフィックスから出力されます。
高速なThunderbolt 搭載
モデル
特徴
仕様
お問い合わせ

デスクトップ

ワークステーション

サーバー

ストレージ

ノート

アクセラレーター

ネットワーク

静音モデル

TOPへ

Linux対応について

Linux対応について
[ 動作確認モデル ]

動作確認を行ったモデルには[ Linux対応 ]のマークを表示しています。

[ ディストリビューション ]

動作確認は標準のインストーラーを使用したインストールとX-windowの起動、及びLANチップの動作確認(DHCPでのインターネット接続)までを確認しました。
ディストリビューションはRed Hat Enterprise Linux とCentOSですが、ご要望によっては、FedraやUbuntuなど、その他ディストリビューションやバージョンについてもお気軽にご相談下さい。

[ 動作確認デバイス ]

ビデオ内蔵モデルについては内蔵ビデオチップを無効化し別途ビデオカード(nVIDIA社製)を搭載して動作確認を行っているモデルもあります。
また同様にオンボードLANチップではなく別途LANカード(Realtek社製、intel社製)を搭載し動作確認を行っているモデルもございます。

※音源(サウンド)の動作については弊社では確認を行っておりません。インストーラー標準のドライバーで動作する場合もございますが、Linuxのドライバー自体が無く動作認識しないチップもございます。ご理解下さい。

[ 設定、インストール ]

インテルやPGI等の有償コンパイラやMKL等のライブラリやツール類のインストール、各種サーバー構築、設定も承っています。お気軽にご相談下さい。

Copyright (c) 2013-2019 univPCcom Allright reserved.