「第1回ACRi討論会:ポストムーア時代の未来予想」開催



ジーデップ・アドバンスが参画している、アダプティブ コンピューティング研究推進体 (ACRi) は、FPGAの活用方法を模索、研究する団体です。より多くの方にFPGAを楽しんでほしいと考えているACRiでは、ウェビナーを通じてFPGAの学び方・楽しみ方や活用事例を紹介していきます。



■イベント概要

今回は「ポストムーア時代の未来予想 ~FPGAエンジニアにとって、次の10年のモチベーションを考える~」と題し、オンラインでのパネルディスカッション形式での開催となります。

過去10年でAI/機械学習研究は目覚ましい進歩を見せ、様々な分野でのAI活用が急速に進んでいます。ポストムーア時代の到来が現実味をおびるなか、高速なAI処理を行うアクセラレータとしてGPUの普及が一気に進み、また専用ASICやFPGAも新たな選択肢として注目されるようになりました。今後10年は、ポストムーア時代の技術変革のみならず、米中新冷戦や再生可能エネルギーへのシフトなど様々な社会構造の変化が、コンピューティングの世界に影響を及ぼすものと予想されます。さて、次の10年はどのような変革(パラダイムシフト)が起きるのでしょうか。

今回の討論会では、業界を代表するキーマンの方々にお集まり頂き、「今後10年に予想されるパラダイムシフトの中で、FPGAとFPGAを学んだ若手エンジニアがどう活躍できるか?」というテーマで、次代を担うエンジニアに向けたアドバイスを伺いたいと思います。

ACRiルームの詳細は、こちら



■パネリストの紹介


・株式会社ジーデップ・アドバンス エグゼクティブアドバイザー 林 憲一

-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

元NVIDIA社 エンタープライズマーケティング本部長として、日本でのGPUコンピューティングおよびディープラーニングのマーケティング活動に従事。GTC Japanを参加者300人のイベントから5,000人の一大イベントに押し上げる。



・理化学研究所 R-CCSプロセッサ研究チーム・チームリーダー 佐野健太郎 先生

-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

R-CSSプロセッサ研究チームにて、ポストムーア時代にも性能向上が可能な計算機システムの構成原理、特に、アルゴリズムをデータフロー回路に展開して実行する非ノイマン型の新しい計算機アーキテクチャとそのプログラミング手法について研究を行う。



・東京工業大学 工学院 情報通信系 准教授 中原啓貴 先生

-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

ディープラーニングに関するハードウェア研究の実績多数。2020年春に大学発スタートアップ企業(Tokyo Artisan Intelligence (TAI) Co., Ltd.) を立ち上げ。人材育成と共に、新しいコンピュテーション技術の創出と AI 技術の社会実装に取り組む。


 

・ザイリンクス株式会社 カントリーマネージャー 林田 裕 様

-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

元AMD社 日本法人社長として、組み込み事業やサーバ市場へのEPYCプロセッサ普及に従事し、日本での市場シェア向上に大きく貢献。2020年夏にXilinx社カントリーマネージャーに着任。


 


■対象の方

FPGAによる高速化に興味のあるエンジニア、学生(初心者の方、大歓迎です)
ACRiの活動に興味を持ってくれている企業の方、研究者の方


■スケジュール

  アジェンダ 時間
1. 冒頭挨拶 ACRi代表 吉瀬先生  16:30-16:35 (5分)
2. ポジショントーク(1) ジーデップ・アドバンス 林 16:35-16:45 (10分) 
3. ポジショントーク(2) 理化学研究所 佐野先生  16:45-16:55 (10分) 
4. ポジショントーク(3) 東京工業大学 中原先生  16:55-17:05 (10分) 
5. ポジショントーク(4) ザイリンクス 林田様  17:05-17:15 (10分) 
6. パネルディスカッション 質問&回答  17:15-17:55 (40分) 
7. クロージング ACRi事務局 住川様 17:55-18:00 (5分)


投稿日 : 2021-04-27 12:00:00

デスクトップ

ワークステーション

サーバー

ストレージ

アクセラレーター

ネットワーク

静音モデル

TOPへ

Linux対応について

Linux対応について
[ 動作確認モデル ]

動作確認を行ったモデルには[ Linux対応 ]のマークを表示しています。

[ ディストリビューション ]

動作確認は標準のインストーラーを使用したインストールとX-windowの起動、及びLANチップの動作確認(DHCPでのインターネット接続)までを確認しました。
ディストリビューションはRed Hat Enterprise Linux とCentOSですが、ご要望によっては、FedraやUbuntuなど、その他ディストリビューションやバージョンについてもお気軽にご相談下さい。

[ 動作確認デバイス ]

ビデオ内蔵モデルについては内蔵ビデオチップを無効化し別途ビデオカード(nVIDIA社製)を搭載して動作確認を行っているモデルもあります。
また同様にオンボードLANチップではなく別途LANカード(Realtek社製、intel社製)を搭載し動作確認を行っているモデルもございます。

※音源(サウンド)の動作については弊社では確認を行っておりません。インストーラー標準のドライバーで動作する場合もございますが、Linuxのドライバー自体が無く動作認識しないチップもございます。ご理解下さい。

[ 設定、インストール ]

インテルやPGI等の有償コンパイラやMKL等のライブラリやツール類のインストール、各種サーバー構築、設定も承っています。お気軽にご相談下さい。

Copyright (c) 2013-2019 univPCcom Allright reserved.