DeepLearningモデルに「DIGITS日本語ガイド」をバンドル開始しました
DeepLearning対応モデルの全ての機種 「DeepLearning BOX」「DeepLearning Server」「GU-1100(DL)」 に対してオリジナルの「DIGITSの日本語ガイド」のバンドルを開始しました。
最新のDIGITS2.0に対応した日本語ガイド
DIGITSは、NVIDIAが開発したDeep Learning学習システムです。今回当社のワークステーションにバンドルされ日本語ガイドは最新のDIGITS2.0に対応した内容であり、DIGITSの特長・機能から具体的な学習方法まで図解を交え日本語で判りやすく記述されています。
また、当社ではDeepLearningのハードウェアを導入されたお客様への有償プライベートセミナーも提供しており、お客様のご要望のレベルに応じた内容で提供可能なコンテンツをご用意しています。
また、当社ではDeepLearningのハードウェアを導入されたお客様への有償プライベートセミナーも提供しており、お客様のご要望のレベルに応じた内容で提供可能なコンテンツをご用意しています。
DIGITS日本語ガイド
目次
目次
1. 概要
1.1. DIGITSとは
1.2. DIGITSの特徴と主な機能
1.3. DIGITSの機能制約
1.4. 本書の記載範囲
2. DIGITSを使用する
2.1. DIGITSサーバーの起動
2.2. DIGITS操作画面
3. DIGITSによるDeep Learning学習
3.1. DIGITSによる学習の流れと画面構成
3.2. 学習用データセットの作成
3.2.1. 学習用データセットの作成に関する各種設定
3.2.2. 学習用データ作成のモニタリング
3.3. 学習モデルの作成
3.4. 学習の実行とモニタリング
3.5. 学習結果のテスト


投稿日 : 2015-11-09 10:00:00