GWS-i9Mini

new
GWS-i9Miniは16Core(P-Core8/E-Core8)ハイブリッド・コア・アーキテクチャー採用の第12世代インテル®Core™i9-12900プロセッサー搭載した卓上サイズのコンパクトPCです。外寸H189 x W120 x D357mmと、わずか約8Lの筐体サイズながら高性能タワー型PCに匹敵するパフォーマンスを実現します。

インテル®UHDグラフィックス770のHDMI2.0bのグラフィック出力に加えて、PCI Express4.0x16スロットを装備しており、2SLOT占有のハイエンドGPU NVIDIA RTX A6000などの高性能なGPUを広帯域で利用可能です。ストレージは、M.2 NVMeを2スロット、外部インターフェイスにはThunderbolt4、USB 3.2 Gen2 Type-A、SDXCカードスロットなどを備え多様な外部デバイスの接続を可能にします。ネットワークは10GbE LAN(AQC113)とインテル®2.5GbE(インテル®イーサネット・コントローラーI225-LM)を各1ポート標準装備しています。​OSはWindows11Proに加え、Ubuntu20.04も選択可能です。各OSには独自のDeep Learningチューニングを実施済みで、手軽なターンキー・デスクトップAIマシンを実現します。WindowsにはMiniconda環境、UbuntuにはOSネイティブなオリジナルツール G-Worksバイナリアプリケーションと、最新技術へのアクセスが容易となるコンテナ技術をダブル搭載した「G-Works & Container Hybridパッケージ」をそれぞれプレインストールしてお届けします。
  • 1GPU
  • Core i
  • Single CPU
  • HTテクノロジ
  • USB3.1
  • 10GbE
  • m.2
  • DDR4
  • 3200MHz
  • DualCannel
  • 80PLUS認証電源
  • 標準3年保証
モデル
特徴
仕様
お問い合わせ

ハイパフォーマンスとスモールサイズを両立

第12世代インテル プロセッサー採用・基本構成でハイスペックGPUを搭載、さらに外部インターフェースも充実。外寸H189 x W120 x D357mmわずか約8Lの筐体サイズながら、高性能タワー型PCに匹敵するパフォーマンスを実現しています。
性能もサイズも妥協しないユーザーにおすすめのパフォーマンスワークステーションです。

ハイパフォーマンスとスモールサイズを両立

第12世代インテル® Core™ i9-12900 プロセッサー採用で省電力・高性能を実現

第12世代インテル® Core™ i9-12900プロセッサーは、 Performance-cores 8coreとEfficient-cores 8coreを組み合わせたハイブリッドな高性能コアで16コアを実現。高性能にも関わらず最大ターボパワー 202Wと省電力も両立した小型コンピュータに適した性能です。
第12世代インテル® Core™ i9-12900 プロセッサー採用で省電力・高性能を実現

ハイエンドGPU NVIDIA RTX A6000搭載可能

コアパーツであるGPUは、2SLOT占有のハイエンドGPU NVIDIA RTX A6000などの高性能なGPUを搭載可能。PCI Express4.0x16スロットを装備しており広帯域で利用可能です。
ハイエンドGPU NVIDIA RTX A6000搭載可能

Ubuntu20.04LTSも選択可能

GPUユーザーに人気が高いOS Ubuntu20.04LTSもGDEPでは検証済みです。
さらにOSネイティブなオリジナルツール G-Worksバイナリアプリケーションと、最新技術へのアクセスが容易となるコンテナ技術をダブル搭載した「G-Works & Container Hybridパッケージ」もプレインストール。
Ubuntu20.04LTSも選択可能

各種AIフレームワークをインストールでDeepLearningにもおすすめ

UbuntuユーザーへのG-Worksインストールモデルのご提案に加えて、Windowsユーザーには、Windows11 Pro/Miniconda環境プレインストールをご用意。GDEP製品ならではの開発環境で、ユーザーのスムーズな利用開始をお手伝いいたします。
各種AIフレームワークをインストールでDeepLearningにもおすすめ
モデル
特徴
仕様
お問い合わせ

デスクトップ

ワークステーション

サーバー

ストレージ

ノート

アクセラレーター

ネットワーク

静音モデル

TOPへ

Linux対応について

Linux対応について
[ 動作確認モデル ]

動作確認を行ったモデルには[ Linux対応 ]のマークを表示しています。

[ ディストリビューション ]

動作確認は標準のインストーラーを使用したインストールとX-windowの起動、及びLANチップの動作確認(DHCPでのインターネット接続)までを確認しました。
ディストリビューションはRed Hat Enterprise Linux とCentOSですが、ご要望によっては、FedraやUbuntuなど、その他ディストリビューションやバージョンについてもお気軽にご相談下さい。

[ 動作確認デバイス ]

ビデオ内蔵モデルについては内蔵ビデオチップを無効化し別途ビデオカード(nVIDIA社製)を搭載して動作確認を行っているモデルもあります。
また同様にオンボードLANチップではなく別途LANカード(Realtek社製、intel社製)を搭載し動作確認を行っているモデルもございます。

※音源(サウンド)の動作については弊社では確認を行っておりません。インストーラー標準のドライバーで動作する場合もございますが、Linuxのドライバー自体が無く動作認識しないチップもございます。ご理解下さい。

[ 設定、インストール ]

インテルやPGI等の有償コンパイラやMKL等のライブラリやツール類のインストール、各種サーバー構築、設定も承っています。お気軽にご相談下さい。

Copyright (c) 2013-2019 univPCcom Allright reserved.