GWS-i9/4GはCPUにCore Xシリーズ「Skylake-X」を採用したGPGPUモデルです。DeepLearinig用の単精度GPUからHPC用途の倍精度対応GPUまで、ご利用シーンに応じたハイエンドGPUを搭載可能。倍精度対応GPUモデルには「PCIコンパイラ」を、DeepLearning用途を目的とした単精度GPU搭載モデルにはNVIDIA® DIGITS™ソフトウェア や各種フレームワークを整合性と動作確認がとれた状態でセットしてあります。コアパーツであるGPUは最大4基まで搭載可能でマルチGPUのベネフィットを最大限享受出来るよう最新のNVIDIAミドルウェアを高速SSDにプレインストール。電源は1500W 80PLUS TITNIUMを採用し高負荷なGPU動作にも余裕を持った設計としています。解析から深層学習までご予算に応じたフレキシブルな構成が組める拡張性・静粛性を兼ね揃えたデスクサイドGPGPUモデルです。
- Linux対応
- 18Core
- HTテクノロジ
- TurboBoost
- 4GPU
- USB3.0
- USB3.1
- SerialATA III
- PCI-Express x16
- GigabitEther
- Dual GbE
- DDR4
- 2666MHz
- QuadChannel
- 水冷
- 80+ Platinum
- 静音シャーシ
- NV-Link
- 1500W
- 標準1年保証
ハイエンドGPUカードを 最大4枚を搭載可能

高いGPU負荷にも耐える高品質電源
マルチGPUモデルの要は何と言っても搭載電源の質にあります。NVIDIAのエリートパートナーとして10年以上前からマルチGPUモデルの開発販売に取り組んているUNIV/GDEPグループでは、電源メーカーと協力して徹底した負荷テストと検証を繰り返し、4枚のGPUがフル負荷でも安定動作するオリジナルの電源ユニットを搭載しています。100V定格1200Wの負荷時でも変換効率90%以上を大良く上回る本ユニットは他社のGPUモデルとの決定的な違いです。

マルチGPUやNVIDIA SLI環境も容易に構築可能

GPUカードプロテクターを標準装着
社内外での輸送時のカード脱落防止はもちろん、ファン回転による振動抑制効果も期待できます。細部にまで配慮したUNIV/G-DEPブランドならではのハードウェア設計です。
